SEMINARセミナー

<満席>【外部オンラインセミナー】「ビジネス×合意形成」型ファシリテーションを考える

画像:<満席>【外部オンラインセミナー】「ビジネス×合意形成」型ファシリテーションを考える
scroll

学べるスキル

  • 「プロジェクトの立ち上げ合宿」という、非常に難易度の高い場でファシリテーションの実例

セミナー/研修概要

※本セミナーは、日本ファシリテーション協会(FAJ)様の主催です。「ウェビナー申し込み」ボタンをクリックすると、FAJ様のセミナーページへジャンプします。ケンブリッジでは本件に関する問合せにはお答えしかねます。あらかじめご了承ください。

※2020/6/4追記

FAJ様より定員につき受付終了、とご連絡をいただきました。ご応募、ありがとうございました。

なにかありましたら、以下のURLよりFAJ様へお問合せいただけますよう、お願い申し上げます。

<https://www.faj.or.jp/base/kansai/event/2020613-1/index.html>

 

ケンブリッジセミナーにたびたび登場する「プロジェクト立ち上げ合宿」。

そのファシリテーションの進め方について、ケンブリッジ白川が解説します。

 

以下、日本ファシリテーション協会様のセミナーページより抜粋:

リアルなビジネスの現場では、どのようなファシリテーションが求められ、実践されているのか?

昨年11月東京支部定例会にて『プロファシリテーターが高難易度な現場で何をしているか全て見せちゃいます!』と題して行ったワークのバージョンアップ版です。
東京支部では、30人の定員が一晩で埋まってしまい、40人まで定員を増やして対応しましたが、このような昨年度の全国のFAJ定例会の中でも1.2を争う人気ワークをベースに、よりインタラクティブに、議論を通じて理解を深める形にバージョンアップして再度の開催です。

「プロジェクトの立ち上げ合宿」という、非常に難易度の高い場でファシリテーターが、何を考えて何を行っているのかを、いくつかの実例を交えてご紹介いただきます。

話題提供者は、ファシリテーション型コンサルティングのケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズのバイスプレジデントで、「リーダーが育つ変革プロジェクトの教科書」の著者でもある、白川克さんです。

ビジネスの現場で実際に行われた生々しい事例を聞きつつ、ファシリテーションの実践的なコツについて考えてみたいという方、是非、ご参加ください!

アジェンダ

12:50〜13:00 チェックイン開始

13:00~17:00 セミナー

対象者

  • 日本ファシリテーション協会 会員
  • お試し参加の非会員 (ビジネスの現場で使われるファシリテーションに関心のある方)